「なりたい自分になる」をコンセプトに、
トレンドに流されず、自分らしさを大切にしたデザインを展開。
皆が同じ服装になりがちな現代ですが、
自由に個性を表現しているオーストラリアのファッションにインスピレーションを受け、趣味のサッカー以外で何かを始めたいという思いから、シドニーでファッションブランドを立ち上げたそうです!
オーストラリアで感じたことをデザインに表現していると、オーナーのヒロは語ってました。
Hiro’s Clothesのこだわりは「エコフレンドリー」
実はファッションはトレンドやシーズンでかなりの量の廃棄が出ていて、地球温暖化に大きく関係しています。
「長く着ることができる服は地球温暖化の防止になる」
と考え、
環境に優しく高品質な素材を使用しています。
更に、包装にも環境を意識した素材が使われています。
ラッピングには植物由来の素材を使用し、テープといった細部にまで環境に優しい包装を行っています。
今後科学が進歩したら、
新しい素材やオーガニック素材を取り入れていきたい!
と語っていました。

更にHiro's Clothes は素材のみならず、
生産プロセスへのこだわりもあります。
「低賃金で重労働を強いられている人々がいる」
「機械生産による職人産業の衰退」
このような問題から
たくさんの工場を回り、
実際に自分の目で見て、
手で触れて素材を選び、
工場を決めたそうです。
服を作る人も、服を着る人も
お互いがハッピーになる環境を提供したい
そんなオーナーの思いが詰まったブランドです。

今後はジャパニーズやチャイニーズスタイルを取り入れ、たくさんの人が手に取れるデザインを作っていくそうです。
エコフレンドリーなファッショニスタには是非着こなして欲しいブランドですね。
Hiro’s Clothesの情報はこちらです。
ウェブサイト
インスタグラム
Facebook